Blog
2024年12月の週末勉強会の参加者を募集
『心臓の不調や疾患のためのホメオパシー』
リビング・ホメオパシー 第19回 週末勉強会
心臓は我々の身体の最も中心的な臓器です。心臓は皇帝、もしくは皇后です。心臓が止まれば、他の臓器が働けなくなります。心臓が司る元素は「火」。生命の火と、生きる喜びが深く心臓の働きと繋がっています。心臓が不全になれば、生きる喜びも衰えていきます。それとも、心が十分喜びを感じなければ、心臓が痛むのでしょうか?
心疾患は日本人の死因の第2位で、全死亡者の14%ぐらいを占めています。心臓の手術を受けてことがある、もしくは、長い間心臓の疾患をコントロールするため薬を飲み続ける高齢者がたくさん居ます。少し考えてみれば、親族、友達、知り合い、心臓の不調で病んでいる人が、何人も浮かびます。狭心症、心筋梗塞、心不全、心臓衰弱、不整脈など心臓疾患は、大きな文明病のひとつです。
心筋梗塞の時、救急車が到着するまでのあいだ、ホメオパシーで消えそうな生命を応援できれば、よりたくさんの命を救うことができ、回復がよりスムーズに進みます。心臓の不調で悩んでいる人が、ホメオパシー治療を積極的に受ければ、多くの手術が不要になり、飲まなければならないアロパシーの薬も大幅に減って、生活の質(QOL)が上がります。
今度のリビング・ホメオパシーの勉強会は、心臓の急性疾患と慢性疾患を手掛かりに、ホメオパシーの的確な応用術を教えます。ケース・スタディとレパトライゼーションの練習、新しいマテリア・メディカの紹介、そして心臓疾患で悩む患者に対応するうえで考慮すべきことやヒントを含めて、実践味に溢れる勉強会になります。
興味のある方、参加したい方、気軽に<living@ew-homeopathy.net >まで問い合わせてください。
勉強会の詳細
【時間】
12月6日(金)17:00-19:00
12月7日(土)10:00-18:00
12月9日(日)9:00-17:00
【会場】
京都左京区、詳細は直前に案内します。
【受講料】
¥ 82.000
【応募締め切り】
2024年11月24日
SEARCH
RECENT POSTS
MOST READ
TAGS
皮膚疾患 Covid-19 免疫力 過労・バーンアウト 花粉症 冷え性 火傷 肺炎 インフルエンザ 自然治癒力 コレステロール ガン・腫瘍 こころの病 アレルギー サプリメント similia similibus コロナ 健全な食生活 予防接種 VAED レメディー ワクチン 予防 介護 痛み クラシカル・ホメオパシー Hahnemann マイクロバイオーム 健康保険 薬害 modality 歴史 名ホメオパス 正名 アトピー 副作用 医療とお金 医食同源 Heilpraktiker アロパシー 映画 対症療法 オーガニック 微生物 病気の原因 心と体 心臓病 セッション 感染病 放射線 救急処置 救急医療 本 根本治療 Less is More 障害 歯 治癒 喘息 熱 環境汚染 傷・怪我 生命力 牧畜のホメオパシー 発達障害 登校拒否 リハビリテーション 終末医療 ポテンシー 共生 自然医療 妊娠中のエコー検査 認知症 ADHD 風邪 コンビネーション・レメディー