Blog
2013.08.15
ガンの過剰診断と過剰治療
ー 西洋医学最先端の見解
7月のガン治療についてのブログを読んだ後、友達が興味深いインタビューを指摘してくれました。慶応大学の近藤誠医師が西洋医学の普通のガン治療の問題点について述べています。
「医療は恫喝産業、恐怖産業だと実感するのです」と語る、近藤医師の立場が大事な示唆に富んでいるので、たくさんの人に読んで欲しいです。PDFとしてダウンロードしてください。(慶大・近藤誠医師が直言、ZAKZAK 2013年7月10日)
ついでに、このテーマと関連の研究発表を紹介します。アメリカの優秀な専門家チームが「ガンの過剰診断と過剰治療。改善への契機」という見解をまとめています。(Overdiagnosis and Over-
treatment in Cancer. An Opportunity for Improvement, JAMA The Journal of the American Medical Association, July 29, 2013 )。朝日新聞にも簡単に紹介されました。(無害腫瘍「がんと呼ばないで」 過剰診療防止へ米研究所、朝日新聞デジタル、2013年7月30日)こちらもPDFとして掲載します。
SEARCH
RECENT POSTS
MOST READ
TAGS
皮膚疾患 Covid-19 免疫力 過労・バーンアウト 花粉症 冷え性 火傷 肺炎 インフルエンザ 自然治癒力 コレステロール ガン・腫瘍 こころの病 アレルギー サプリメント similia similibus コロナ 健全な食生活 予防接種 VAED レメディー ワクチン 予防 介護 痛み クラシカル・ホメオパシー Hahnemann マイクロバイオーム 健康保険 薬害 modality 歴史 名ホメオパス 正名 アトピー 副作用 医療とお金 医食同源 Heilpraktiker アロパシー 映画 対症療法 オーガニック 微生物 病気の原因 心と体 心臓病 セッション 感染病 放射線 救急処置 救急医療 本 根本治療 Less is More 障害 歯 治癒 喘息 熱 環境汚染 傷・怪我 生命力 牧畜のホメオパシー 発達障害 登校拒否 リハビリテーション 終末医療 ポテンシー 共生 自然医療 妊娠中のエコー検査 認知症 ADHD 風邪 コンビネーション・レメディー